※「メニュー写真」の項目をタップすると料理の写真が見られます。There is a translation tool in the footer section.

神橋

勝道上人一行は、華厳の滝から流れる​大谷川に足を止められた。護摩をたき神仏の加護を求めた​ところ、対岸に赤と黒の衣をまとい、首に髑髏をかけた恐​ろしい顔の深沙大王が現れた。(深沙大王とは、玄弉三蔵が天竺へ行く途中、砂の中から​現れ、玄奘を守護したと伝えられる)

『助けてつかわそう』と赤と青二匹の蛇を放すと、蛇は大​谷川の両岸にからみあって虹のように美しい橋となりまし​た。勝道上人一行は蛇のウロコが滑って渡れませんでしたが​、そのうちに蛇の背に山菅がはえて小道ができました。恐​れも忘れこの橋を渡り、振り返って見ると蛇は深沙大王の​手に戻り空高く消えていきました。

その後その場所に丸木橋をかけ『山菅の蛇橋』と呼ぶよう​になりました。勝道上人は、お礼の意味をこめてのちに深沙大王のお堂を​建ててお祀りしました。

お堂に扇の要をはずして願い事をすると願いが叶うといわ​れ、特に花柳界の信仰があつく、小雨の中、蛇の目傘をさして朱塗りの神橋の近くを歩く芸妓衆の​姿は、とても絵になる風景だったそうです。

Scroll Up